『臥煙伊豆湖(がえん いずこ)』
声優:雪野五月
年齢:30代前半
登場物語:猫物語(白)、傾物語、終物語
職業:怪異専門家
口癖:「私は何でも知っている」
人物
怪異専門家の一人で初登場は猫物語(白)「つばさタイガー」見た目は若々しい実年齢は30過ぎだが10代にも見える。痩せ型で細身のスタイルをしているが、TシャツはXLのダボダボのものを着用しており、帽子を斜めかぶりしており、ヒップホップっぽいファッションが特徴的。
神原駿河とは親戚関係にあたり、いずこは神原の母親の妹にあたる。神原駿河の母親の旧姓は「神原遠江(かんばる とおえ)」遠江はすでに事故で亡くなっている。
自分でも言っている通り何でも知っている事情通で、もはやエスパーのレベルに何でも知っている事があるw
忍野メメ、貝木、影縫らの大学時代の先輩でもある。同じ怪異専門家ではあるが、知識では臥煙が一番あるように思える。
また、サークル繋がりなのかは不明だが、貝木は伊豆湖とは大学時代から反りが合わなかったようだが、伊豆湖の姉で駿河の母親にあたる臥煙遠江には可愛がってもらったとの事。そのため貝木は臥煙の忘れ形見でもある神原駿河を気にかけている。
★年齢は?
見た目は若いが怪異専門家たちは全員30歳を超えている。
忍野メメ、貝木、影縫は同い年なのは判明しているが正確な実年齢は不明。
おそらくは32~33歳だと思われる。臥煙伊豆湖はさらにその1コか2コ上で、伊豆湖の姉にあたる神原駿河の母親はそのさらにもう少し上かと様子できる。
怪異専門家の年齢予想・・
神原遠江:38~40歳(生きていれば)
※怪異専門家は不明
臥煙伊豆湖:34~35歳
忍野、貝木、影縫、手折:32~33歳
★強さ考察
臥煙伊豆湖の強さは不明な点が多い。影縫やメメのような戦闘シーンはないし、戦闘タイプではなさそうなので身体能力などはさほど高くないと予想できる。
が、貝木が怪異を使って戦えるような強さも含めれば、知識的には専門家の中でも1番あり先輩でもあるので最弱ということもなさそうだ。怪異の概念がある以上、単純な強さ考察というのも難しいものがある。